琉歌 なんくるさんしん

なんくるさんしん

2015年02月17日 07:55

初心者応援歌 なんくるさんしん
琉歌039
一、なんくる三線(さんしん) 習(なら)てぃ
 沖縄(うちなー) 島唄(しまうた) うみかきら
  おじーんおばーんめんそうち
 なんくる三線(さんしん) 聴(ち)ちみしょり
  合(あい) 四(しー) 工(こう) 合 四 工  合 四 工 とーうっさ
琉歌040
二、デンサー節(ぶし) 習(なら)てぃ
 昔(んかし)ゆしぐとぅ うみかきら
  おじーんおばーん 手(てぃー)ぱちぱち
 なんくる三線(さんしん) 全部(むる)上等(じょうとう)
  工 中 上 工 合 乙 四 (こうちゅうじょうこうあいおつしー)
 四 中 上 工 合 乙 四(しーちゅうじょうこうあいおつしー)
 デンサー節(ぶし) ちゅくてぃ
『デンサー節』 デンサー節(ぶし)作(ちゅく)てぃ 童(わらび)ん達(ちゃー)に詠(ゆ)まち
世間(しきん)ぬ戒み(いま) なゆしどぅ 我(わ)んねえ 願(にが)ゆる
(デンサー スーリ デンサー)
琉歌041
三、がじまる木(ぎー)ぬ 下(しちゃ)うてぃ
 デンサー節(ぶし) あびたぐとぅ
  にーぶいきじむな とぅんじてぃ
 なんくる三線(さんしん) 一大事(いちでーじ)
  歌持(うたむ)ちきっちゃき 音 痴(ふぃーじゃいぬーでぃー)
 あきさみよ にんだらん
琉歌042
四、なんくるカチャーシ 習(なら)てぃ
 早弾(はやび)ち まく弾(び)ち うみかきら
  おじーんおばーん 手(てぃー) 取(とぅ)やい
 なんくるカチャーシ 踊(うどぅ)やびら
  ヒーヤハイヤ ハイヤイヤササ
 はっはっはっはっ イヤササ
  踊(もう)れ 踊れ 踊れ 踊れ 
 なんくる踊(もう)れカチャーシーイヤササ
  踊(もう)れ 踊れ 踊れ 踊れ
 なんくる三線(さんしん) 全部(むる)一番(いちばん)ハイ



関連記事